杖、居合の手の内とドラムスティック The Stick Control Challenge - 30 Minutes To A Stronger Weak Hand Stick Controlを動画に合わせて練習したあとに杖や太刀(木刀)を持ってみると、手にしっくりと馴染む感じがする。 練習は2:15~。 刀を持つ手の内=手掌腱膜の感覚がよくなる気がする。 Stick Control練習も手掌腱膜、親指+中指支点、中指+薬指のコントロールを意識する。 (動画のHeatherさんは親指+人差し指支点のようだからグリップが異なる) 人差し指は根本の手の平側で押す感覚。 Stick End=スティック端は小指球(手のカカト)に当てる=柄の持ち方と同じ。 武術でこんな練習する人は稀だろうけど、Stick Controlは微妙な手の内のコントロールが必要だから良いと思うけどね。ただし、このテンポで最後までついていけるくらいになるにはかなり練習が必要だと思う。といいつつ僕もきちんとは出来てないけど。 以上、あくまで個人的見解。 関連トピック 岡本眞先生 柄の持ち方、龍の口、素振り/2025.3.26 ドラムのためのアドバイスは武術に役立つか?/2025.4.2
コメント
コメントを投稿